ストックポケットを初めて訪れた方へ
ストックポケット
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • JTに投資をしていきたい理由。高配当利回りで15期連続増配中
  • 大学生におすすめの投資とは? 株を始めることは出来るのか
  • 配当金生活を送るために必要な金額とは? 株の配当で生活は出来るのか
  • 投資信託をemaxis slim 米国株式(s&p500) に変更した理由
投資イベント

学生投資家が投資オフ会に初参加! ①インデックス投資アフタヌーンに参加してきました!

2019年7月7日 レン
ストックポケット
昨日、渋谷の「東京カルチャーカルチャー」にてインデックス投資ナイトが開催されました。 毎年、チケット争奪戦になる、投資家の投資家による …
高配当投資

SBIネオモバイル証券の評判とは? ネオモバの活用法も紹介

2019年7月5日 レン
ストックポケット
SBIネオモバイル証券が今、投資界隈の中で話題になっています。 日本で株を買うためには基本的に100株から購入をしなくてはいけないので …
大学生

大学生にFXをおすすめしない5つの理由 デメリットと注意点を解説

2019年7月5日 レン
ストックポケット
最近、FXの広告をネット上でよく目にするようになり、FXに興味を持つ方もいると思います。 FXは二種類の通貨を売買して利益を得る投資法 …
株主優待

JTの株主優待が到着! 配当金と合わせて長期保有向けの株

2019年6月28日 レン
ストックポケット
高配当投資の投資先として保有しているJTから株主優待が届きました。 個人的には株主優待よりも配当金を多くもらえた方が嬉しいのですが、株 …
買ってよかったモノ

コスパ最強!JBL FLIP4はアウトドアでも使えるコンパクトなBluetoothスピーカー

2019年6月19日 レン
ストックポケット
普段の生活の中で音楽やラジオ、YouTubeを愛用しているのですが、iPhoneのスピーカーでは音量不足で音も悪い… できれば、防水仕 …
投資のヒント

投資の失敗体験談① なぜその株を買ったのか忘れてはいけない

2019年6月20日 レン
ストックポケット
投資をしていると「あっ、失敗した…」と思うようなことが何回かあります。 おそらく、投資家の方は似たような経験があるのではないかと思いま …
インデックス投資

投資信託はいくらから出来る? 個人投資家たちのリアルな投資額

2019年6月26日 レン
ストックポケット
先日、Twitterで投資に関するアンケートをさせていただきました。 回答者は普段から資産運用・投資・節約を行っている投資クラスタの方 …
インデックス投資

ゆうちょ銀行の投資信託を徹底分析。おすすめの投資信託は?

2019年6月8日 レン
ストックポケット
投資信託や資産運用のCMがテレビでよく流れるようになっています。 資産運用の相談先として候補に上がりやすいものの1つが、郵便局にあるゆ …
ブログ

ブログ運営報告 学生投資ブログを始めて四か月が経過。投資×ブログは相性抜群

2019年6月12日 レン
ストックポケット
ブログを開設して四か月が経過しました。 おかげさまで、折れることなくブログを続けることが出来ています。 読者の皆様、Twitte …
大学生

20代の貯金法 老後までに2000万円を貯める方法とは?

2019年5月29日 レン
ストックポケット
5月22日の金融審議会で「『高齢社会における資産形成・管理』報告書(案)」(以下、『報告書』)が発表され、話題になりました。 ※<金融 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
高配当投資

投資で不労所得をゲット! 配当金で生活を豊かにする

2019年11月3日 レン
ストックポケット
「投資で不労所得を手に入れることは出来るのか?」と疑問に思っていませんか? 不労所得とは、自分で働かなくても手に入れることが出来るお金 …
高配当投資

高配当投資の魅力とは? 配当金で生活レベルをUPさせる方法

2019年10月15日 レン
ストックポケット
『配当金や株主優待に興味があるけど、実際に投資で配当金をもらうことは出来るのだろう』と悩んでいませんか? 実はこの記事で紹介している『 …
高配当投資

株主還元に力を入れているNTTドコモ 配当金や業績をチェック

2019年9月23日 レン
ストックポケット
高配当投資の候補としてチェックしておきたいのが国内最大手の通信事業を展開する『NTTドコモ』です。 国内の携帯電話会社と言えば、docom …
高配当投資

オリックスはなぜ高配当投資で人気があるのか? 配当金&株主優待

2019年8月22日 レン
ストックポケット
オリックスといえば高配当&豪華な株主優待で人気の株です。 先日、株価が大きく下がったので購入しました。 オリックスはJT、三菱商 …
投資のヒント

【初心者向け】投資初心者におすすめするネット証券を紹介! 

2019年8月15日 レン
ストックポケット
こんな風に悩んでいませんか? 投資や株をを始めるためには証券口座を作らなくてはいけません 証券口座とは、株取引をするため …
投資のヒント

投資で失敗しないためのコツ 株で失敗する人の特徴とは?

2019年8月5日 レン
ストックポケット
この記事では、投資で失敗をしないためにはどうすればいいかについて解説していきます。 投資を始めようとすると、様々な不安がありますよね。 …
投資のヒント

初心者が株式投資の勉強をするための方法とは? 独学で投資を学ぶ 

2019年8月1日 レン
ストックポケット
投資の勉強ってどうやってすればいいんだろう? 投資をする前に知っておくべきことは? このように悩んでいませんか?  …
高配当投資

SBIネオモバイル証券の評判とは? ネオモバの活用法も紹介

2019年7月5日 レン
ストックポケット
SBIネオモバイル証券が今、投資界隈の中で話題になっています。 日本で株を買うためには基本的に100株から購入をしなくてはいけないので …
高配当投資

配当金生活を送るために必要な金額とは? 株の配当で生活は出来るのか

2019年4月23日 レン
ストックポケット
配当金目当てで株を購入して行く投資法を高配当投資と言います 配当金生活や株主優待に憧れる方も多いのではないでしょうか。  …
高配当投資

【配当金生活】KDDIは配当&株主優待が魅力な高配当株

2019年4月16日 レン
ストックポケット
先日の通信株下落に便乗して、KDDIの株を購入しました KDDIといえば携帯電話の『au』が有名ですが、17期連続増配の実績があり、高配当 …
next
インデックス投資

投資信託はいくらから出来る? 個人投資家たちのリアルな投資額

2019年6月26日 レン
ストックポケット
先日、Twitterで投資に関するアンケートをさせていただきました。 回答者は普段から資産運用・投資・節約を行っている投資クラスタの方 …
インデックス投資

ゆうちょ銀行の投資信託を徹底分析。おすすめの投資信託は?

2019年6月8日 レン
ストックポケット
投資信託や資産運用のCMがテレビでよく流れるようになっています。 資産運用の相談先として候補に上がりやすいものの1つが、郵便局にあるゆ …
インデックス投資

アメリカ(S&P500)に投資をする理由 利回りや投資信託を解説

2019年5月14日 レン
ストックポケット
私は現在、投資信託によるインデックス投資と日本株による高配当投資を行っています。 インデックス投資の主力となっているのが『eMAXIS …
インデックス投資

【初心者向け】つみたてNISAは絶対に利用するべきお得な制度

2019年4月26日 レン
ストックポケット
というような疑問を持っていませんか? つみたてNISAは投資初心者こそ絶対に使うべき制度です。 つみたてNISAの特徴や …
インデックス投資

大学生の初心者が投資信託を2年間運用してみた 

2019年4月19日 レン
ストックポケット
大学入学と同時に、投資信託を始めてから2年が経ちました。 若いうちから資産運用について学ぶためには実際に経験するのが一番です。  …
インデックス投資

アクティブファンドがインデックスファンドに勝てない理由とは?

2019年7月26日 レン
ストックポケット
投資信託を始めようとしたときに悩むのが、「どうやって投資信託を選べばいいのだろう」という事です。 投資信託には大きく分けて2つのグルー …
インデックス投資

大学生におすすめの投資とは? 株を始めることは出来るのか

2019年3月3日 レン
ストックポケット
「大学生で投資を始めたいけど、何から始めればいいかわからない」と悩んでませんか? 私は大学入学と同時に本格的に投資を始めました。  …
インデックス投資

投資信託をemaxis slim 米国株式(s&p500) に変更した理由

2019年2月28日 レン
ストックポケット
こんな風に悩んでいませんか? 実はemaxis slim 米国株式(s&p500) は投資初心者だけでなく、上級者まで投資をし …
投資のヒント

【脱3日坊主】家計簿を続けている人がやっている6つのコツを紹介

2019年11月29日 レン
ストックポケット
こんな風に悩んでいませんか? 実は、初心者の方は家計簿を続けるコツを意識するだけで、簡単に家計簿が続くようになります。  …
投資のヒント

少額から投資を始める2つの方法 投資信託と高配当投資 

2019年11月14日 レン
ストックポケット
こんなふうに悩んでいませんか? 投資をするためには、まとまったお金が必要というイメージがありますよね ですが初心者の人で …
投資のヒント

特別口座にある株はどうすればいいの? 売買方法まで解説

2019年11月8日 レン
ストックポケット
「特別口座にある株ってどうすればいいんだろう」と悩んでいませんか? 実は、いくつかの手順を踏むことで特別口座にある株を整理することが出 …
投資のヒント

投資アドバイザーは必要なのか? アドバイスを求めるならどんな人?

2019年10月23日 レン
ストックポケット
「投資を始めたいけど、不安だからプロのアドバイスが欲しい」と思っていませんか? 私も投資を始めるときは不安がたくさんありました。  …
投資のヒント

デモトレードは株式投資の勉強にならない。実際の投資との違いとは

2019年10月19日 レン
ストックポケット
『お金を使わないで株式投資の練習が出来るデモトレードは効果があるのかわからない。出来れば、効果的な勉強方を知りたい』と悩んでいませんか?  …
投資のヒント

生活防衛資金とは? 投資を始める前に知っておきたいこと

2019年10月5日 レン
ストックポケット
資産運用や投資について勉強していると『生活防衛資金』という言葉を耳にすることがあると思います。 生活防衛資金は万が一のときに備えて貯め …
プロフィール

投資のための資金はいくら必要なのか? お金のない人でも投資は可能

2019年10月1日 レン
ストックポケット
投資を始めるためにはまとまった資金が必要になります。 「投資を始めたいんだけど、一体いくら貯めればいいの?」と悩む方も多いと思います。 …
投資のヒント

【これだけでOK】初心者でも読みやすいおすすめの投資本2冊を紹介 

2019年9月28日 レン
ストックポケット
このように悩んでいませんか? 投資やお金について学ぶためには本を読んで、基本的な知識を身に着けることが効果的です。 しか …
長期投資 マラソン 大学生

20代が投資をするべき2つの理由 

2019年9月20日 レン
ストックポケット
20代の方で投資や資産運用に興味を持つ人も多いと思います。 しかし、わからないことも多く、20代から投資をするべきかどうか悩みますよね。 実は、投資をするなら若い時から …
大学生

大学生の貯金は必要ない3つの理由 正しいお金の使い方とは?

2019年8月23日 レン
ストックポケット
今回は大学生が貯金をする必要は、ほとんどないという話です。 大学生になってアルバイトで稼げるようになると、「貯金をしてほうがいいのかな …
next
レン@学生投資家
学生投資家&ブロガー。投資・お金の知識・資産形成を大学生や20代に向け発信。学生が資産形成のために本気で投資にチャレンジ。 ↓twitterのフォローはこちらから↓
\ Follow me /
人気記事ランキング
  • 配当金生活を送るために必要な金額とは? 株の配当で...
  • アメリカ(S&P500)に投資をする理由 利回りや...
  • 大学生におすすめの投資とは? 株を始めることは出来...
  • 投資信託をemaxis slim 米国株式(s&p...
  • JTに投資をしていきたい理由。高配当利回りで15期...
  • ゆうちょ銀行の投資信託を徹底分析。おすすめの投資信...
  • 少額から投資を始める2つの方法 投資信託と高配当投...
カテゴリー
  • インデックス投資
  • ブログ
  • プロフィール
  • 大学生
  • 投資のヒント
  • 投資イベント
  • 書籍
  • 株主優待
  • 買ってよかったモノ
  • 高配当投資
最近の投稿
  • 【脱3日坊主】家計簿を続けている人がやっている6つのコツを紹介
  • 【大学生向け】家計簿歴5年の僕がおすすめする家計簿のつけ方を紹介
  • 少額から投資を始める2つの方法 投資信託と高配当投資 
  • 特別口座にある株はどうすればいいの? 売買方法まで解説
  • 投資で不労所得をゲット! 配当金で生活を豊かにする
アーカイブ
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
2019  ストックポケット